ライフプランのすすめ。お家づくりで一番大切なことをお伝えします。
こんにちは!アシーズビレッジのにしでです。
お家づくりって、
何から始めたらいいか分からないですよね。
そこで、まず考えて頂きたいのが、
家族のライフプランです。
ライフプランとは、人生設計のこと。
お家を購入する時は「銀行から借りられる金額」に
目を向けがちですが、
車を買ったり、旅行に行ったり、子どもの学費や
老後資金など、家族の人生に必要なお金って、
いくらぐらいかかるのか試算したことはありますか?
もしシュミレーションしたことがなければ、
お家づくりを始める前にライフプランを受けて下さい。
専門の知識を持ったファイナンシャルプランナーと
人生設計をしていただくことで、人生で必要になる資金を
見える化することができるのです。
なぜライフプランをすすめるのか?
私達は幸せな家づくりを一番の理念と考えています。
住宅購入後に、ローン破綻や生活が
苦しくなるような住宅の提供はしたくありません。
住宅は一生に一度の買い物と言われており、
妥協する事が難しい為、
当初の予算以上の買い物になる
ケースがほとんどです。
そこで、当社ではお客様にまず
ライフプランを受けて頂き、
・安心して支払っていける住宅予算
・教育費や老後、生活や夢(車や旅行など)に
かける予算
を明確にしていただく必要があると考えているのです。
そして、お子様がまだ小さい方や
これから考えている方は特に、
教育資金についてどのくらいかかってくるのかを
知っておいていただきたいです。
一般的に、小⇒中⇒高⇒大学と年齢を重ねるごとに、
学費は高くなっていきます。
いろいろな支出がかさみ、その年の収支が
マイナスになることもあるかもしれません。
そういった時は貯金で補う必要がある・・・など、
明確なアドバイスをさせていただけるのも
FPが行うライフプランの得意としているところです。
知ってますか?「借りれる額」と「返せる額」の違い
これからお家を購入しようと考えている方の大半は、
住宅ローンを利用する事になると思います。
銀行などの金融機関は「現在の年収」「勤務先」などで
「借りれる額」を決定します。
そこには、家族の夢や教育資金はもちろん計算されません。
将来的に奥様が子育ての際は育休を取得するとか、
専業主婦になることもありえますよね。
そういった「将来の収入の減少」などは
特に考慮されず決定してしまうのです。
一方で、「返せる額」というのは、
先程のライフプランを行ったうえで
家族の夢や子どもの学費、老後資金などを
加味してお客様が決定する金額です。
大切なことは、お客様が生涯安心して支払っていける
「返せる額」を把握してから住宅を購入する事です。
私達はお客様を守る為、まず初めに
「人生設計」を行って頂いているのです。
失敗しない資金計画とは?
人生設計で導かれた「適正な住宅予算(返せる額)」を
上限に、不動産費用、建築費用、諸費用を
割り振ることが理想の資金計画です。
お家づくりは本来、ワクワクするものですよね。
人生設計(ライフプラン)を行い、
「適正な住宅予算」を把握する事で
経済的な不安を解消し、
楽しくお家づくりを進めていきましょう!
ライフプランは第三者が行います
ハウスメーカーがライフプランを行う事に、
抵抗のある方がいるかもしれません。
「どうせ家を買う事をすすめてくるんでしょ?」
「ライフプランってお金がかかるんじゃ・・・」
ですが、安心して下さい。
まず、ライフプランは当社に属しない
第三者のファイナンシャルプランナーの方に
行っていただきます。
そして、住宅を購入しない方がいい場合は
正直にお伝えします。
また、ライフプランのヒアリングから
結果をお渡しするまで、すべて無料です。
————————————————————
これからハウスメーカーを色々まわろうと思っている。
お家づくりを何から始めたらいいのかわからない。
————————————————————
という方は特に、当社でライフプランを
受けてみませんか。
完全予約制となっておりますので、
3日前までのHP予約はこちら
(ご予約フォームに飛びます)からお願い致します。
お電話でも承っております。
定休日は水曜日となりますので、
それ以外であれば平日・休日問わずご予約いただけます♪
※第三者のFPとの調整が加わる為、
日程のご希望に添えない可能性があります。
メールの自動返信は予約確定ではありませんので、
ご確認のほどよろしくお願い致します。
下記からもお申込み可能です。